あこがれのフラワーアレンジメントの資格は、取得したものの、なかなか教室運営がうまくいかず、行き詰まってしまうという方も多いのではないでしょうか?そんな時、やっぱり考えることは、副業でしょうか?
私も、教室をやりながら他の仕事もして収入を増やすということは、常に、考えていることです。そんな時に、考える仕事って、やっぱり、花関係の仕事ですよね。せっかく、資格も取得したんですから、花の仕事をしてみたいと思いますよね。また、その経験を生徒さんに話すことができたら、レッスンの内容を膨らまさせることもできます。そんな時は、どんな職場でどんな働き方があるのか、少しまとめてみました。
フラワーアレンジメントの仕事の種類、働き方
教室の他に花の仕事で思いつくものと言えば、
- 花屋
- 結婚式場
- 葬儀屋
等々が思いつきます。
花屋
教室をやりながら、他の仕事もするとなると、正社員としては、働けないと思うので、そうなるとパートやアルバイトという形の働き方になりますね。花屋と言っても、個人店とチェーン展開している大手の花屋では、仕事の内容も変わってくると思います。
どのような花屋で働くにしても、フラワーアレンジメントの資格があるからと言って、すぐに花を触らせてくれる職場は、ほぼ無いと思っていた方が良いです。パートやアルバイトとなると、正社員のお手伝い的な立場になるので、信用されるまでは、ほぼ洗い物や水やりが主です。
洗い物というのは、花が入っていたバケツや花器をひたすら洗い続ける仕事です。花屋の場合は、とにかく洗い物が多いです。私は、半日、洗い物ばかりしていた時がありました。パートやアルバイトで花屋で働くのであれば、花の教室は辞めて、正社員になってしまった方が収入は、確実に安定すると思います。
結婚式場・葬儀屋
結婚式場や葬儀屋などは、会場のセッティング、装飾が主な仕事になるので、一人でお仕事をするというよりは、会社全体で行動するというイメージです。特に、結婚式場などのブーケや髪飾りの作成などは、生徒さんも興味がある部分なので、仕事ができる機会があれば、積極的に挑戦してみることは良いことだと思います。
ですが、こういう職場では、ほとんどパートやアルバイトを募集しているところが少ないんですよね。本当に経験したいと思ったら、教室運営の前に、経験しておくというのも一つの方法かもしれません。
フラワーアレンジメントの仕事にこだわらずチャンスを自分で作り出す
フラワーアレンジメントの教室をどこで行っているかで、先生の事情というのは、大きく変わってきます。例えば、東京と地方では、全然違うと思いますが、両方で教室をやってみないことには、この点は、お互いわからない部分なんですよね。
私は、主人が転勤の多い仕事なので、地方でも教室をやっていたこともあります。それも合わせれば、フラワーアレンジメントの先生歴って10年超えちゃいます。東京は、働こうと思ったら、仕事が多いので、教室運営に行き詰まっても、どこかの花屋でパートやアルバイトは、募集しているものです。
また、パートやアルバイトのチャンスに恵まれなかったら、派遣という働き方があります。こちらの働き方は、とってもおすすめです。花屋の経験もできるし、ブライダルの経験もできるので自分が経験したことをそのまま、教室で取り入れることもできます。自分の成長につながります。
しかし、地方は、それほど簡単に仕事が見つからないので、悩んでしまうところです。花屋の募集も少なく、派遣もそれほど豊富に仕事がないので、登録しておいてもなかなか、お花の仕事はできません。
そんなときに思いついたのが、喫茶店や雑貨でパートやアルバイトで働くということです。サービス業なので、会話力とかも結構、身につくかも。お店は、面接をしてみて、優しそうなお店を選ぶのベストです。
最初は、まじめに仕事をしながら、社員さんと仲良くなる努力をしたり、店長と仲良くなる努力を惜しまずします。自分でもだいぶ仕事に慣れ、人間関係も上手く構築できた状態で、実は、「花の教室をやっている」という話をするんです。
そうすると、大抵の人は、「何か作ってみて」と言う話になるんです。そしたら、定期的に花のアレンジをお店に置かしていただくことをお願いすると同時に、「たまに店内で、アレンジメントのレッスンをするというのは、どうでしょう?」と提案してみます。
優しい店長だと絶対「良いことだよね~」と賛成してくれます。私は、喫茶店でこの方法で定期的にレッスンを行わせてもらいながら、生徒さんを増やしたことがあります。地方は、東京と違って、人口も少ないし、狭いので、教室の宣伝効果にもつながります。
この方法は、東京では試したことがないんですが、東京で行き詰まっている方がいらっしゃったら、東京でも使えると思いますよ。悩んだときは、行動すれば状況は、変わっていくものなんです。
コメント